こんにちは。
横浜市で猫専門ペットシッターをしている西谷「ねこのお世話屋」です。
「ニシヤネコノオセワヤ」と読みます。
猫専門ペットシッター、キャットシッターになりたい方に
この仕事を目指す上で疑問に思われたことに関して回答しています。
今回はシッティングに行く時の持ち物について。
この記事を読んでいただくと
・キャットシッターの持ち物
について理解でき、よりリアルにキャットシッターになった時の
イメージがしやすくなります。
ぜひ最後までお茶でも飲みながらお読みくださいね!
前提について説明します
まず前提から。
キャットシッターという仕事での持ち物について
法律などで決められているわけではありません。
今回ご紹介する持ち物は、あくまで西谷ねこのお世話屋バージョンです。
すべてのキャットシッターさんが同じものを持ってシッティングしているわけでは
ないので、それはご了承ください。
また、今回は「シッティングの時」の持ち物であって、
事前のお打ち合わせの時の持ち物とは若干変わりますので
そのあたりもご承知おきください。
キャットシッター持ち物①ご報告で使うもの
猫ちゃんのお世話が終わったらオーナー様にご報告をします。
仕事の流れについて知りたい方は下の記事をご覧ください。
ご報告についても色々な方法があるので、オーナー様のご要望に合わせますが
わたしの場合はほとんどLINEでご報告をします。
西谷ねこのお世話屋のLINE公式アカウントがあるので、お友達追加いただいて
そこからご報告ですね。
tちなみに下記のボタンから西谷ねこのお世話屋のLINE公式アカウントをお友達追加できます。
よかったら♪
なのでLINE公式アカウントが利用できるスマホは必須な持ち物です。
怖がりで隠れちゃう猫ちゃんでなければ、
お写真や動画も撮るのですがそれもスマホでやっています。
3~4年前まではスマホのカメラがいまいちだったので
デジカメも持参していましたが、今のスマホは綺麗に撮れるので便利です!
あとは、Wi-Fiも持参しています。
スマホだけでも十分なのですが、お客様のおうちによっては
電波が良くないところもあるので、保険の意味で持って行ってます。
時々Wi-Fiの電波が良くなくて切断したほうがご報告のメッセージなどを
送りやすい場合もあるんですけどね。
いまいち理由はわかってないです。。。
キャットシッター持ち物②衛生用品
手を消毒するための消毒スプレーやハンドジェルなどですね。
入室したら手を洗わせていただくのですが、それでも持参しています。
それに手を洗った時に拭くハンドタオルですね。
それから替えの靴下も。
その日1件しかシッティングがなければ不要なのですけど
複数ご訪問する時は、訪問先ごとに靴下を履き替えます。
なのでこれも必需品ですね。
キャットシッターの持ち物③お世話で使うもの
食器を洗う時のスポンジ、拭く時のタオルなど、
お世話をする時に使うものですね。
わたしの場合はオーナー様にご用意いただいたものを使うのですが
時々ご用意をお忘れになることもあるので念のため持参しています。
・スポンジ
・ペーパータオル
・ティッシュ
・ゴミ袋
・使い捨て手袋
などですね。
キャットシッター持ち物④掃除道具
これもお部屋全体掃除するわけではないので
基本的にはお客様に許可をいただいて、掃除機などを使うこともあります。
ただ、念のため小さなほうきとブラシを持参します。
猫トイレと壁のすき間は、小さい道具のほうが扱いやすかったりもしますので!
あとは、ウェットシートもあると便利な時もあります。
猫トイレの汚れがひどい時などですね。
ということで掃除道具もあると便利なので持参します。
キャットシッター持ち物④お客様からお預かりしたもの
これを忘れてしまうと大変です!
お留守番猫ちゃんのお世話が出来ないです。。。
事前にお預かりした鍵を持参します。
それと事前のお打ち合わせで作成したキャットカルテですね。
このふたつがないと始まりません。
最後に挙げましたがとても大切です。
持ち物を入れるバッグは?
出来るだけ身軽に行きたくても、持ち物はそれなりにあります。
なので手ぶらは難しいかもしれません。
むしろ手ぶらでシッティングに行く方法があるなら知りたいくらいです!
それはさておき、持ち物を入れるバッグですが、
ご自身の好きなものを使えばいいと思います。
ですが、入室する時に猫ちゃんの脱走に気をつけなければいけないので
わたしは両手が空けられるリュックを愛用しています。
もちろんドアを開ける時には細心の注意を払うのですけど
それでも元気で若い猫ちゃんはスキを狙って脱出しようと試みることがあるので
両手が空いていれば、捕まえやすいからです。
まれなケースではあるのですが、安全を担保することも
この仕事の大きな役割だと考えてそうしています。
ご参考までに紹介しました。
ということで持ち物についてご紹介しました。
最後までご覧いただきありがとうございした。
只今キャットシッター養成講座を準備中です。
公開できたらご紹介させてください!
それから、ご質問などあればお問合せフォームから気軽に問合せてください。
お待ちしています♪
コメント